Eye
-
-
Sheer Nuance Shadow
-
シアーニュアンスシャドウ 廃番
-
1色 ¥1,100(税込)
3色ラメを重ねてあなただけのカラーに
キラうる輝く涙袋をつくるラメパレット- 上まぶたはもちろん、涙袋に使うのがおすすめ
- 繊細な透け感ラメでキラうるな目元に
- 捨て色なしの「欲しい」が集まったラメパレット
- 使い方自在な3色ラメカラー + ラメ落ちしにくくするベースクリーム
- アイシャドウの上から重ねてもくすまないシアーな質感
- 輝きだけをのせるアイシャドウ※
- メイク直しに便利なミラー付
美容保湿成分
ヒアルロン酸Na、スクワラン、ローヤルゼリーエキス配合Sweet Delicious Essence
リンゴ果実エキス、トマト果実エキス(保湿成分)、ピーナッツ油(エモリエント成分)配合
-
※ C、D使用の場合
-
- A ベースクリーム
- ベタつきのないサラッとした質感のアイシャドウベースクリーム。色づかない透明発色で、色持ち・発色をアップ!ラメ落ちしにくい。
- B アクセントラメカラー
- アイシャドウの上から重ねてニュアンスチェンジしたり、アクセントカラーとしても!
- C シアーラメカラー①
- アイシャドウの上から重ねても、単色でも!
- D シアーラメカラー②
- アイシャドウの上から重ねても、単色でも!
全成分
01 シアーピンク
【 クリーム 】
トリエチルヘキサノイン、ジリノール酸ジイソプロピル、イソノナン酸イソトリデシル、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ポリメタクリル酸メチル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、シリカ、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、セレシン、ラウロイルリシン、合成ワックス、シア脂油、カプリル酸グリセリル、ジメチルシリル化シリカ、トコフェロール、シメチコン、スクワラン、ピーナッツ油、エチルヘキサン酸セテアリル、BG、イソステアリン酸ソルビタン(小麦由来)、水、モモ葉エキス、ローヤルゼリーエキス、トマト果実エキス、ヤシ脂肪酸スクロース、ヒメマツバボタンエキス、ヒアルロン酸Na、パルミトイルトリペプチド-38、リンゴ果実エキス、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al
【 パウダー 】
タルク、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ジフェニルジメチコン、トリエチルヘキサノイン、スクワラン、ステアリン酸亜鉛、メチルパラベン、ブチルパラベン、トコフェロール、(+/-)ホウケイ酸(Ca/Al)、合成フルオロフロゴパイト、酸化チタン、シリカ、硫酸Ba、赤202、赤226、酸化スズ、酸化鉄、マイカ、グンジョウ、水酸化Al
販売店 検索
Makeup Recipe
1. 重ねてキラキラな目元に
いつものアイシャドウの上からB・C・Dのお好きなラメカラーを重ねて華やかに!
- Point !
- Aのベースを仕込んで色持ち・発色もUP!

*A・C使用
-
2. 涙袋におすすめ
*A・D使用
- Aのベースクリームを、まぶたや涙袋に仕込んで、B・C・Dのお好きなラメカラーを付けても♥
-
3. ラメを重ねてあなただけのカラーに
*A・B・D使用
- Bのラメカラーを、下まぶたの涙袋や、目尻のアクセントカラーとして使うとキラうるした目元に!
*写真は全て仕上がりイメージです。
・ご使用後はクレンジング料(オイル・クリーム)でしっかり丁寧に落としてください。
Color Menu
-
- 01 シアーピンク**
-
- A ベースクリーム:色がつかない透明発色
- B アクセントラメカラー:透け感の高いレッド系ピンク
使いやすいピンク。黒目の下や目尻に入れるのがオススメ!ブラウンシャドウに重ねれば、ボルドー系にニュアンスチェンジ。 光沢感の高いガラスパール(レッド系・シルバー系・ゴールド系)、ゴールド系の偏光パール配合 - C シアーラメカラー①:シャンパン系のライトゴールド
光沢感の高いガラスパール&偏光パール(シルバー系・ゴールド系)配合 - D シアーラメカラー②:モーヴ系のライトピンク
光沢感の高いガラスパール(レッド系・ゴールド系・ブルー系)、レッド系の偏光パール配合